こんにちは。20代後半まで恋愛経験ゼロ、彼女いない歴=年齢だった元非モテ男子です。
マッチングアプリに登録したはいいけど、「いいねは減る一方」「マッチングしない」「何をすればいいかわからない…」。僕は最初そんなふうに悩んでた。でも試行錯誤を重ねてマッチング率を倍以上に改善する戦略を掴んだんだ。
この記事では、そんな実体験をベースに「マッチング率を上げる立ち回り方といいねの戦略」をわかりやすく解説するよ。プロフィール作成がまだの人は前回の記事をまずチェックしよう。

1.入会1ヶ月が勝負!マッチングアプリは短期決戦で挑め

マッチングアプリは、入会直後〜1週間が“黄金期間”!
なぜなら、「新規会員」としてアプリ内で優先的に表示されるうえ、最初にもらった「いいね数」がプロフィールに表示されて“人気っぽく”見える効果があるから。
おすすめの入会タイミングは金曜の夜〜土曜。女性のログイン率が高く、露出が増えるベストタイミング。
逆に、1ヶ月を過ぎると露出が減り、マッチング率も低下…。僕は1ヶ月で別のアプリに移動して、常に“新規会員特権”を活かす戦法を取っていたんだ。
最初の1ヶ月は、全力で立ち回ろう!
2.毎日ログインすべし!マッチングアプリで普段やるべきこと3選

マッチングアプリって、「プロフィールを作ったらあとは放置」になりがちだけど、それだと全然マッチしない…。
実は、普段どんなふうに動いているかがマッチング率に直結するんだよね。ここでは、日々やっておきたい基本の動きを3つ紹介するよ。
① 毎日ログインは絶対!
アプリにログインすると、プロフィールに「24時間以内にログイン」って表示されるんだけど、これがめちゃくちゃ重要。
この表示があるだけで、「この人ちゃんと活動してるんだな」って相手に伝わるから、いいねされやすくなるし、マッチング率も上がるんだ。
逆に何日もログインしてないと、幽霊会員扱いされて、誰からも相手にされなくなる…。だから、1日1回は必ずログインしよう!
② 診断イベントには積極参加しよう
マッチングアプリでは、定期的に「恋愛診断」や「性格診断」みたいなイベントが開催されることが多い。
こういうイベントには、できるだけ参加しよう。理由は2つ:
- 診断結果をきっかけに、自分のプロフィールを見てくれる人が増える
- 相手の価値観やタイプも見えて、マッチング後の会話にもつながる
つまり、マッチングのきっかけも、相性判断の材料も一緒に手に入る。やらない理由はないよね。
③ 足あとを残して存在アピール
足あとをつけるのって地味だけど、実はけっこう効果あるんだよ。
もちろん、人気女性には足あとが大量についてるから埋もれがちだけど、あまり人気が高くない女性には足あとからのマッチングが期待できる。
僕も過去に、足あとをきっかけに相手からいいねが来たことが何回かあったよ。余裕がある時でいいから、気になる人にはとりあえず足あとを残しておくと◎。
💡まとめ
- 毎日ログインして「活動中」の印象を与える
- 診断イベントにはなるべく参加する
- 足あとも地味に効くから、チャンスは逃さないように
こうした“地味だけど大事なこと”をコツコツ続けるだけで、マッチング率は確実に上がるよ!
3. 非モテ男子がマッチしやすい!女性の見極め方7選

「とりあえず片っ端からいいねすれば、そのうち誰かマッチングするでしょ」って思ってない?
実はそれ、めちゃくちゃ非効率だし、いいねの数も無駄に消費してしまう。
僕も最初はなんとなくでいいねしてたけど、結局マッチング率は低かったし、疲れるだけだった…。
だからこそ最初に「どんな女性にいいねするか」の方針をしっかり決めることが大事!
ここでは、非モテ男子でもマッチングしやすい相手の特徴を7つ紹介するよ。自分なりの方針を立てる参考にしてみて。
① 居住地が近い女性を狙おう
これは鉄則。
距離が遠いと、そもそも会えないし、メッセージのやりとりも盛り上がりにくい。
おすすめは、「お互いの中間地点まで1時間以内で会える距離」の女性。
実際、僕は東京住みだったけど、東京・神奈川・埼玉・千葉エリアで探していてマッチングしやすかったよ。
さらに市まで同じだと地元トークも盛り上がるし、デートの誘いやすさも段違いだった!
② 共通の趣味・価値観を持つ女性は狙い目!
「趣味が同じっぽいな」と感じてもらえると、マッチング率はグッと上がる。
特にマイナーな趣味やオタク系ジャンルが一致してると、一気に距離が縮まるよ。
僕はマイナーな漫画やゲームのコミュニティにも少し入ってたけど、そこからのマッチングは本当に多かった。
③ 同じ業界や職種の女性とは話しやすい
仕事の共通点って、思っている以上に大きい。
・話題に困らない
・相手も自分をイメージしやすい
・価値観が合いやすい
さらに、結婚を意識してる女性は「仕事に理解がある男性」を探してることも多いから、同業種は意外と穴場だよ。
④ 年齢が近い女性を狙おう(±5歳が目安)
年齢が離れすぎていると、恋愛対象として見られにくいことも。
僕は20代後半だったけど、25〜30代前半の女性を狙って一番マッチングしやすかった。
将来の結婚や子どもを意識するなら、価値観やライフステージが近い年齢層が無理がなくておすすめ。
⑤ 人気会員(いいね数が多い人)は避けるのが無難
いいねが1000件以上ついてるような人気会員って、ライバル多すぎてほぼ埋もれる。
どうしても条件が理想的なら止めないけど、無理に狙い続けるのは消耗するだけ。
いいね数が控えめな女性の中にも、魅力的で会ってみたくなる人はたくさんいるよ!
⑥ 新規登録者はマッチングしやすい穴場!
新しく登録したばかりの女性は、まだいいねが溜まってないし、比較的フラットにプロフィールを見てくれる。
特に「登録して1日以内」くらいの人は、最初にいいねが来た相手の印象が強く残りやすいからチャンス!
見つけたらすぐにいいねしよう。
⑦ ログインしてすぐの女性を狙おう!
ログイン中もしくはログインして24時間以内の女性にいいねしよう。
最終ログインから3日以上経過している女性はやる気が薄く、いいねに気づいてもらえない可能性が高い。
積極的に活動している女性にいいねした方がマッチング率は上がるよ!
💡まとめ:自分なりの「いいね戦略」をもとう!
闇雲にいいねを連打するより、
- 居住地
- 趣味・価値観
- 仕事
- 年齢
- 人気度
- 登録タイミング
- ログイン頻度
こうした“マッチングしやすい要素”を意識して戦略的に動くことが、マッチング率を上げるコツだよ!
4.マッチ率が変わる!狙った相手に刺さる3つの「いいね&プロフィール戦略」

「この人とマッチしたい!」って本命の女性がいたら、
ただ“いいね”を送るだけじゃ正直、ほとんど刺さらない。
本命の女性にマッチしたいなら、プロフィールを“相手に寄せる”戦略が効果的。
これは僕自身、何度も試して実感したテクニックでもある。
以下に、狙った女性に“刺さる”プロフィール&いいねの送り方を紹介するよ!
① 相手の趣味・関心にプロフィールを寄せる
たとえば、アニメや漫画が大好きな女性を狙いたい場合。
・自己紹介文に「好きな作品」や「オタ活エピソード」をしっかり書く
・アニメ・漫画系のコミュニティに入っておく
これだけで「この人、趣味合いそう!」って思ってもらいやすくなる。
僕は同じ漫画好きの女性に向けてプロフィールをちょっとオタ寄りにしたら、急にマッチ率が上がったよ。
② 相手の“好きなタイプ”をヒントに寄せてみる
プロフィール欄の「好きなタイプ」で「誠実な人」「知的な人」「落ち着いてる人」と書いてある女性も多い。
そういう相手には、
- 自己紹介文を丁寧な文体にする
- コミュニティも知的寄り(読書・博物館・カフェ巡り系)を選ぶ
こうやって雰囲気を寄せていくと、グッと印象がよくなる。
「雰囲気から伝わる人柄」って、プロフィールで思ってる以上に大事なんだよね。
③ もちろん、自分のスペックに無理がない範囲でOK!
寄せすぎて「キャラ盛りすぎた…」ってなると疲れるし、メッセージが続かないから注意。
でも、「この人とマッチしたい!」って明確な狙いがあるなら、多少は寄せる意識が大事。
プロフィールって、“自分を良く見せるためのプレゼン資料”みたいなものだからね。
あくまで“自分らしさ”を残しつつ、相手に刺さる要素を自然に入れていくのがコツ!
💡まとめ:いいねを押す前に、プロフィールを相手向けに整えよう!
- 本命の相手がいるなら、その人の趣味や価値観に自然に寄せる
- 好きなタイプ欄から、求められている人物像を読み取って演出
- 無理はしすぎず、自分らしさを残すのがポイント
大事なのは、「この人に刺さるプロフィール」を意識して調整すること。
狙い撃ちの戦略的いいね+刺さるプロフィールで、マッチ率は大きく変わる!
5.この時間帯に送れ!いいねの反応率が劇的に上がる3つのタイミング

マッチングアプリって、実は「いいねするタイミング」でもマッチ率が大きく変わるんだ。
なんとなく空いた時間にポチポチしても、相手に見てもらえなかったら意味がない。
じゃあ、いつ“いいね”すれば相手に気づいてもらえるのか?
実際に僕が試してマッチ率が上がった“ゴールデンタイム”を紹介するよ!
① 時間帯:夜21〜23時がベスト
この時間帯は女性も家でゆっくりしてることが多く、ログイン率が高い。
実際、マッチングアプリって「最近ログインした人」が優先的に表示されるようになってるから、
👉 この時間にいいねを送る → 相手がすぐ気づく → マッチしやすくなる!
僕も仕事終わりにこの時間を狙ってログインしてたけど、明らかに昼より反応が良かったよ。
② 曜日:金曜の夜〜日曜が狙い目!
週末は「1人でいる時間ができる」「恋人欲しい気持ちが高まる」ってタイミング。
特に金曜の夜は仕事終わりで疲れた女性が、のんびりアプリを開くことが多い。
✅ 金曜夜〜日曜夕方にログインして、いいね&メッセージを集中させよう!
僕はこの期間に集中して活動してたけど、平日より明らかにマッチング数が増えたよ。
③ 時期:恋愛ムードが高まる「イベント前」は本気でやるべし!
- クリスマス前(11月〜12月)
- GW・夏休み・お盆前
- バレンタインや年始など「ひとりを意識する時期」
このあたりはチャンス。
女性側も「彼氏ほしい…」って気持ちが高まりやすいから、
ログイン率も高く、新規会員も増える時期なんだ。
👉 この時期は、自分のプロフィールを整えて、全力で活動しよう!
💡まとめ:いいねは“タイミング命”!狙うなら週末夜&イベント前!
「いいねを送るタイミング」も、マッチング戦略の超重要ポイント。
とにかく“相手がログインしてそうな時間”を狙うのが基本だよ!
- 夜21〜23時
- 金曜夜〜日曜
- クリスマス前・長期休暇前
この3つは覚えておいて損なし!
特に本命狙いの時は、タイミングにこだわって“勝負のいいね”を送ろう!
6.いいねの送り過ぎに注意?やり取りできる範囲でいいねしよう
マッチングアプリって、つい「とにかく数を打とう」と思いがちなんだけど――
実際にやり取りが始まると、同時進行ってけっこう大変。
僕も最初は、「マッチング数が多ければチャンスも増える!」と思って、毎日たくさんいいねを送ってた。
でも、いざメッセージが返ってくると、同時に何人もの女性と会話を続けるのが想像以上にしんどかった。
自分のキャパにもよるけど、僕は5〜6人とやり取りしてると、それ以上は返信が雑になったり、優先順位がつけられなくなってくる。
せっかくマッチングしても、やり取りがおろそかになるとチャンスを逃しやすい。
だから僕は、やり取り中の人数が増えてきたら、一旦いいねを控えて“今やり取りしてる女性に集中”する戦略に変えた。
質のいいコミュニケーションの方が、結果的に「会える」確率も高まるよ。
💡まとめ:いいねはやり取りできるキャパ範囲に抑えよう
いいねは「数」より「質」。
やり取りに集中できる状態を保つことで、マッチング後の関係性も深まりやすくなる。
7.まとめ:マッチ率を上げるなら、立ち回りが命!

プロフィールを整えたら、あとは“どう動くか”がすべて!
入会直後の短期集中・毎日のログイン・いいねの方針やタイミングを意識するだけで、マッチング率は劇的に上がる。
僕自身、立ち回りを変えただけで、マッチング数が倍以上に増えたよ。
マッチングアプリで結果を出すには、プロフィール+立ち回りのセット運用が重要。
あとは、行動あるのみ!
マッチング率を上げて、理想の相手と出会おう!
コメント